おすすめ福祉車両ランキング(コンパクトカー・車いすスローパー車版)

どうもみなさんこんにちは!
岡崎イオン近くで福祉車両の専門店(レンタカーなど)をやってます
店長です!インスタも始めたんでチェックしてね!!(インスタはこちら)

やあ!店長! 今日は何を教えてくれるの??

おすすめの普通車の福祉車両についてお話しするよ!!

待ってました!
前回は福祉軽自動車について教えてくれたね!
普通車にはどんな機能があるのかさっぱりわかんないから教えてよ〜!

おっけ〜!
じゃあ今日は乗りやすいコンパクトカーをコンパクトカーを紹介するよ!

福祉コンパクトカーだとどんなのがおすすめなの???

コンパクトカーはスライドドアタイプがおすすめだよ!
トヨタ シエンタ(車いすスロープタイプ)
ホンダ フリード(車いすスロープタイプ)
トヨタ ルーミー(車いすスロープタイプ)
この辺がおすすめだよ!!
この3車種は普通の自動車としてもかなり人気車種だよね!!
福祉軽自動車の乗車定員は車いす乗車時で4人乗れるので、家族でお出かけの時も室内も広々だからおすすめだよ!
ちなみにこの辺の人気車種は当店のレンタカーでも数台あるので、
24時間で6500円〜レンタカーで借りられるよ!!
病院の移動とかにも快適に乗れるからおすすめだよ!

普通車も後ろは見やすいの??

軽自動車と同じように跳ね上げて伸縮できるようになってるから視界には影響がないんだよ!
軽自動車より室内が広いから長時間乗っても疲れなくて安心なんだよ!


おお!広いね!!
車いすは普通の椅子よりも大きいからこの広さなら窮屈にならなくて安心だ!!

車で移動するのが好きな方だとこのくらいの広さがあるとおすすめだよ!
うちのおじいちゃんもドライブが好きだから週末にはよくドライブに行くんだ!!

そうですね〜!
軽自動車にはない広さが魅力だね!! 軽自動車で新車は買うな(前回の記事)って言ってたけど、普通車も同じなの??

いいところに気がついたね!!
まだ前回の記事を読んでない人はこちらから読んでね!!
コンパクトカーも新車はおすすめしないよ笑
同じように手放す時に損しちゃうからね!
そのうち新車を売らない車屋さんって呼ばれそう・・・・(笑)

ほんとだね〜!(笑)
事実だけどw

まっ乗る人が損しなければいいんだよ!!
介護は色々お金もかかるし大変な部分も多いからね!
中古でもとっても程度のいいものもたくさんあるんで、検討の際は福車屋に相談してくださいね!!
修理も福祉車両の場合車の走行に関係ない福祉装置の機械的な部分は断る車屋さんも多いんだけど、福車屋は専門店なんだから修理も車検もなんでもお任せ!
お気軽に相談してくださいね!
介護と長く付き合うのは家計に無理のない形でご予算に合わせて快適にするのが一番です。
福祉車両の乗り方も、レンタカーや短期リース、サブスクなどお客様に寄り添って提案させてもらうので安心してくださいね!!
まとめ
コンパクトカーは乗り回しも室内広々ですごく便利です!
豆知識としては、自転車なども詰めるくらいの広さがあるのでお子さんの自転車を積む時もおすすめ!!
乗り方や選び方もさまざまあるので、福祉車両を検討の際はぜひ当店にご相談ください。
遠方のお客様もお気軽にご相談くださいね^ ^
お問合せはこちらから 0564-83-8177
では快適で楽しい介護ライフを!!
ーーーー福祉車両専門店 ーーーー
お店:福祉車両専門店 福車屋
住所:岡崎市戸崎元町1−1
電話:0564-83-8177
営業時間:10:00~19:00
営業時間外も対応可能
定休日:日・祝 ーーーーーー福車屋ーーーーーー